ADRA Japanの日本国内の支援活動
ADRA Japanは、世界約120カ国に支部を持つ世界最大規模の国際NGO、ADRAの日本支部です。1985年に設立されて以来、海外の紛争・災害被災地や途上国での一人ひとりに寄り添う活動とならんで、1995年の阪神淡路大震災より日本国内の災害被災地支援や防災・減災啓発活動などに取り組んできました。
日本国内で起こる災害は、近年その頻度と強度が増しています。10年に1度と言われた災害が起きたわずか2年後に、前回を超える被害規模の災害が起きてしまったり、予想を超える自然災害に備える必要性が高まっています。
ADRA Japanは、海外の緊急支援んで培った事業運営ノウハウと、日本国内の被災地支援や防災・減災支援活動を通して支援ネットワークを構築し、「ひとつの命から世界を変える」をモットーに、日本国内でも一人ひとりに寄り添う活動にこれからも取り組んでまいります。
最近の活動報告
2022年の活動実績
皆さまからのご支援のもと、2022年は、下記の被災地支援や防災・減災活動に取り組むことができました。
【これまでのADRA Japan日本国内の支援活動実績】
■1995年 阪神淡路大震災
・物資配布、炊き出し、避難所運営支援
■2004年 新潟中越地震
・物資配布、炊き出し、高齢者生活支援(福祉避難所運営)
・新潟中越地震/台風23号被災者支援
■2007年 能登半島地震
・土蔵修復支援
■2007年 新潟中越沖地震
・物資配布
■2010年 静岡県小山町豪雨水害
・災害ボランティアセンター運営支援
■2011年 東日本大震災(~2017年3月)
・避難所運営支援、炊き出し、高齢者施設への物資配布
・宮城県山元町役場炊き出し支援
・やまもと復興応援センター(山元町社協)運営支援
・仮設住宅入居時物資配布
・福島県人材育成支援など
・東日本大震災被災者支援事業
■2012年 九州北部豪雨水害
・災害ボランティアセンター運営支援
■2013年 山口県萩市豪雨水害
・災害ボランティアセンター運営支援、物資配布
■2014年 神城断層地震(白馬村)
・災害ボランティアセンター(NPO対応)運営支援
■2015年 関東東北豪雨水害
・茨城県災害ボランティアセンター運営支援、常総市災害支援情報共有会議運営支援、サロン等
■2016年 熊本地震
・物資配布、看護師派遣、福祉避難所運営支援、生活支援相談員支援
■2016年 岩手県岩泉町豪雨水害(~2018年3月)
・災害ボランティアセンター運営支援、生活支援相談員支援、サロン活動など
■2017年 九州北部豪雨
・東峰村災害ボランティアセンター運営支援
・看護師派遣
■2018年 西日本豪雨(~2019年2月)
・物資配布、避難所運営アドバイス
■2018年 北海道胆振東部地震
・物資配布
■2019年 令和元年8月の前線に伴う大雨
・佐賀県武雄市での足湯およびサロン活動
■2019年 台風15号・19号
・支援物資配布(千葉県、宮城県)、災害ボランティアセンター運営支援、千葉県南部災害支援センター設立および運営協力
■2020年 令和2年7月豪雨
・物資支援、被災家屋の処置、サロン活動、公民館等応急修繕その他
■2021年 福島県沖地震
・物資配布その他
■2021年 令和3年8月豪雨
・物資配布、被災家屋の処置、サロン活動(足湯など)その他
■2021年 防災・減災への取り組み
・災害ボランティア養成講座(新宿区、渋谷区)
・災害ボランティア講座(墨田区)
■2022年 福島県沖地震
・物資支援、サロン活動(足湯など)、足湯講習会(講師)、オレンジハウス修繕、その他
■2022年 令和4年7月、8月豪雨
・物資支援(宮城県松島町、福井県南越前町)
■2022年 令和4年台風15号(静岡県袋井市)
・物資支援、サロン活動(足湯など)、被災家屋の処置、その他
■2022年 防災・減災への取り組み
・保護者向け防災講和(東京三育小学校)
・防災(菜)食講座(オンライン、福岡教会)
・足湯講習会(熊本教会、久留米教会)
・災害ボランティア養成講座(江東区、新宿区)
・渋谷まち歩き講師
・災害ボランティアコーディネーター養成講座(オンライン)
・東京都品川区合同防災訓練(まち歩き)
・ボランティア講座・災害ボランティア設置訓練(渋谷区)
・ちくちくボランティア